2021.12.18
シンポジウム「これからの障がいサービスの姿を考える」

シンポジウム「これからの障がいサービスの姿を考える」(YouTube)

シンポジウム「これからの障がいサービスの姿を考える」
~知的障がい者・精神障がい者へのサービスを通して~

趣旨
 十日町市の知的障がい者、精神障がい者の将来を見据え、現在、そしてこれからの解決すべき課題を明らかにして、障がいサービスのこれからの姿を家族、保護者、関係機関、市民と共に考える機会とし、今後の障がい者施策の在り方を提言します。

日時
令和3年12月18日(土曜日) 午後1時30分より午後4時まで
※受付開始午後1時より開始

場所
クロステン十日町 2階 中ホール

    2021.11.18
    新型コロナウイルス感染症シリーズ研修会第3弾

     感染症基礎研修会「感染予防の基礎を学ぶ」(YouTube)
     白倉悠企氏資料

    新型コロナウイルス感染症シリーズ研修会
    第3弾 感染症基礎研修「感染症予防の基礎を学ぶ」

    [主催]
    (1)主催 十日町市地域ケア推進課 妻有地域包括ケア研究会
    (2)共催 十日町保健所 つまり医療介護連携センター

    [講師]
    講師 新潟大学大学院医歯学総合研究科
    十日町いきいきエイジング講座 特任助教 白倉悠企先生

      2021.09.29
      新型コロナウイルス感染症シリーズ研修会第2弾

       「新型コロナウイルス感染症シリーズ研修会第2弾」(YouTube)
       特別養護老人ホームの施設長資料
       白倉悠企氏資料

      介護職員等スキルアップ研修第二弾

        2021.09.04
        緊急シンポジウム「妻有地域の医療介護を考える会」

         緊急シンポジウム「妻有地域の医療介護を考える会」(YouTube)
         松本晴樹氏資料
         千葉正展氏資料
         菖蒲川由郷氏資料

        [主 催]
        「妻有地域の医療介護を考える会」
        実行委員会
        ・十日町市中魚沼郡医師会
        ・妻有地域包括ケア研究会
        ・津南町立津南病院
        ・新潟県立松代病院
        ・新潟県立十日町病院
        ・新潟大学大学院医歯学総合研究科‐
         十日町いきいきエイジング講座

        [後 援]
        ・新潟県十日町地域振興局
         健康福祉部
        ・十日町市
        ・津南町

        [ゲストシンポジスト]
        ・新潟県福祉保健部長  松本春樹氏
        ・独立行政法人福祉医療機構
         経営サポートセンター 千葉正展氏

          2021.08.20
          新型コロナウイルス感染症「デルタ株」の脅威と感染対策

          新型コロナウイルス感染症「デルタ株」の脅威と感染対策(YouTube)

          妻有地域包括ケア研究会
          介護職員等スキルアップ研修・介護職員等基礎研修実施計画
          (新型コロナウイルス感染症シリーズ研修会)

          第1弾 介護職員等スキルアップ研修  60分
          『新型コロナウイルス感染症「デルタ株」の脅威と今後の感染症対策』

          新型コロナウイルス感染症の猛威は衰えることを知らず、その形をデルタ株に姿を変え、各地での感染拡大が起きている。
          新潟県内は8月に入り感染者の増加速度が加速し、特別警報を発令するに至っている。
          妻有地域においては小学生の郊外活動でクラスターが発生し、以後感染者が増加している。
          このような状況の中、改めて新型コロナウイルス感染症「デルタ株」の脅威を学び、感染症対策の再確認を行いたい。

          主催 十日町市地域ケア推進課 妻有地域包括ケア研究会
          共催 十日町保健所 つまり医療介護連携センター

            2021.08.10
            県内の感染状況保健所管区別 8月10日

            県内の感染状況保健所管区別

              2021.06.30
              新型コロナルイスのデルタ株について

              新型コロナルイスのデルタ株について

                2021.05.27
                新型コロナウイルスワクチン接種研修会

                新型コロナウイルスワクチン接種研修会(YouTube)

                新型コロナウイルスワクチンを知る ~これから接種を受ける方へ~

                主催:十日町市新型コロナワクチン接種対策室、妻有地域包括ケア研究会
                日時:令和3年5月27日(木) 午後5時30分~6時30分
                講義:「新型コロナウイルスワクチンを知る~これから接種を受ける方へ~」
                講師:新潟大学大学院医歯学総合研究科 十日町いきいきエイジング講座
                特任助教 白倉 悠企 先生

                  2021.05.25
                  県内の感染状況保健所管区別 5月25日

                  県内の感染状況保健所管区別

                    2021.04.30
                    県内の感染状況保健所管区別 4月30日

                    県内の感染状況保健所管区別

                      2021.02.04
                      抗原検査等の取り扱い研修

                      抗原検査等の取り扱い研修(Youtube)

                      作   成:妻有地域包括ケア研究会
                      監   修:新潟大学大学院医歯学総合研究科
                            十日町いきいきエイジング講座
                            特任助教 白倉悠企先生
                      撮 影 日:令和3年2月4日 十日町市医療福祉総合センター

                        2021.02.03
                        保健所資料 0203地域包括ケア研究会

                        プレゼンテーション
                        参考様式1 疫学調査票(十日町HC)記入例
                        参考様式2 健康観察票十日町HC版nCoV
                        参考様式3 接触者検診対象者名簿
                        参考様式4 現状報告・経過報告様式(高齢・障害)

                          2020.11.26
                          感染症基礎講座

                          感染症基礎講座(Youtube)

                          妻有地域包括ケア研究会
                          講師:新潟大学大学院医歯学総合研究科 十日町いきいきエイジング講座
                            特任助教 白倉 悠企 先生